エンジェルナンバー何回もやたら見るゾロ目。よく見る理由をどうとらえる?

エンジェルナンバー 最強

「エンジェルナンバーを何回も見る、やたら見る」人って、どんな数字(ゾロ目)をいつどこで見るのか?

また、それって、よく見るワケを知りたくはありませんか?頻繁に見るとどうしても気になってしまうもの。

そこで、その数字を見て思うこと、考えたことについてアンケートをとり、探ってみようと思います。

数字は、ゾロ目の人が多いですが、並んでいたり特に法則がなかったりですね。

それでは、順番にエンジェルナンバーをよく見る人の感想を伺ってみましょう。

エンジェルナンバー66のゾロ目をやけに見る方

少し前のことですが、やけに66という数字を見かけるので気になっていました。

カレンダーや時刻では現れない数字ですが、車のナンバーや電話番号などではよく目に留まり、なぜよく見るんだろう、丸が並んでいるから見つけやすいのかなどと考えていました。

そうしていたところ知人からエンジェルナンバーというものの存在を聞き、ネットで調べてみました。

すると66という数字には執着を捨てる、見返りを求めないといった意味があるのだとか。

あらためて思い返してみると確かにその時の自分は仕事や人間関係があまりうまくいかず、その責任を自分ではなく周りに多く求めていました。

これはそういう意味だったのかもしれないと思い、少し肩の力を抜いて過ごすようにしてからは、確かに少し気が楽になったように思います

エンジェルナンバー4567の並びをよく見る方

多分近所の車だと思うのですが、だいたい朝にナンバープレートが4567の車を見ます。

朝見れたらその日一日は気持ちが明るくなります

そのため、こういうエンジェルナンバーはこの車だけでなく、どの場所でも探してしまいますね

エンジェルナンバー偶数のゾロ目を何回も見る方

偶数のゾロ目を何回も見ます。

個人的には、奇数よりも断然偶数の方が好きであるため、見た時にはつい心が浮き立つような嬉しい気持ちになります。

別段運がいい体質だとは思いませんが、何らかの運命を感じることはあります

エンジェルナンバーのゾロ目が気になる方

いつも外を歩いていたり車を運転している際に、他人の車のナンバーをついつい確認することでエンジェルナンバーかどうかを期待してしまいがちです。

ぞろ目のナンバーを見ることで自分の今後の人生に変化をもたらせてくれるような気にさせられ、考えることがよくあります

エンジェルナンバーふとした瞬間にゾロ目を見る方

いつも何気ない生活を送っている中で、ふとした瞬間にゾロ目を見る機会が何度もあります。

例えば、外を歩いている時に車のナンバーがゾロ目だったり、時計の時刻が4:44だったりです。

あまりにも連続して見ると、何かが伝わってくるような気がしてソワソワしてしまいますね。

エンジェルナンバーを毎回見る方のあとがき

こちらのアンケートを深夜にお願いしたのに、朝起きていたら埋まってしまっていました。

エンジェルナンバーの感心の深さにあらためて驚きました。

エンジェルナンバーって、気にしているとホントよく目につくんですよねぇ。

ちなみに私、たまーにコンビニのイートインで見晴らしのいい所に座ってお茶タイムします。

かなりの確率でバッチリ車のナンバーのゾロ目が止まるんですよね。555とか88とか。

都度、それなりに良い方向で理由を考えて、クスッとしてます。

みなさんも、何かしら気分が上がる感じ、わかる気がします。

今日も素敵なエンジェルナンバーに出会いますように。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です